?
]]>VAGABOND TOP page 2006 Release Product page ●Weight: 31g ●Size: 12.5cm (ボディ部分) ●Price: 7,140 (税込) 【全5色】Aggressive Bass ― アグレッシブバス ― アグレッシブバスはリアルなシルエットに艶かしいペイントを融合させた「 リアルノイジープラグ 」 細身のボディーに対して大き過ぎないフロントカップとウエイトチューンされたボディーバランス そしてボトムワイドに設計されたテールブレードの効果によって フロントカップで受ける左右への過度なヘッド振り幅をテール側から制御し ナチュラルで水絡みの良いドックウォークアクションを実現。 また、水中で振り子の役割を果たすテールブレードは 水圧によって回転・非回転を繰り返し不規則な動きを自動的に演出。 一定速リトリーブ時においてもバイトチャンス誘発してくれます。 使い易いサイズながら想像を遥かに超えた多彩なアクションでやる気のあるバスを 水面に引きずり出し勝負する 「アグレッシブバス」。 本格的なトップウォーターシーズンに水面で勝負出来るルアーです。アクションは 【VAGABOND ムービーファイル】 をご覧下さい




フィッシュイター達の攻撃ターゲットとなる「目」には、生命感溢れるNEW フィッシュ義眼を新たに製作。 より艶かしく写る「目」にはとことんこだわりました。

各カラーリングモチーフとなる魚に合わせてウロコをリサイズする事で、ファンキーになりがちなノイジープラグにリアルノイジーと言う新しいカテゴライズを作り出しました。 黒い柄はボディに入る位置により濃度に変化をつけナチュラルに仕上げて背中のウロコは縁取り、中側共に光の角度により色が鮮やかに変わるように淡くカラーリング。

ミディアムリトリーブ以上の速度でのアクションを司るパーツ。 甘い 『 コポコポ 』 サウンドとドッグウォークアクションはここから生み出されます。 独特のR形状は水をしっかりつかみ、レスポンスのよいアクションを生み出すための設計に仕上げています。

魚の尾びれをイメージしたオリジナルブレードは後方重心設計で、水流を受けた時の動きに大きな振り子作用を発生させ、スーパーデッドスローリトリーブからでもボディに動きを与える事の出来る設計です。 Aggressive Bass COLOR






ノーマル・リトリーブ ビッグサイズバスを誘いやすい一般的なアクション方法。 キモは足元まで諦めずにしっかりと巻きつづける事。 またトレースライン上に障害物を絡ませコンタクトさせる事も ビッグバスを捕獲する為には効果的な方法です。 広い範囲を効率良く探りバスの居場所を探し出すのにも重宝するアクションです。
ストップ アンド ゴー あまりにもポピュラーで忘れがちなアクション。 アグレッシブバスのようなルアーにとってはバスにバイトするタイミングを与える上で 欠かす事の出来ないアクション方法です。 トレースライン上に障害物を絡ませ障害物にルアーがコンタクトした時にポーズをかける。 夏場等障害物の陰に着くバスを引き出す事の出来るアクションです。
ドッグウォーク ロッドティップを弾くようにトゥイッチングし移動距離を少なく カップによるスプラッシュとブレードによるフラッシング、首振りアクションでバスを誘います。 野池やダムなどのオーバーハングや 葦周りなどのピンスポットストラクチャーからバスを誘い出したいときに有効。
2006 Release Product page VAGABOND TOP Page